整形外科や接骨院へ通い保存療法(リハビリテーションでの機能回復、湿布やストレッチ運動など)を繰返すも痛みに変化が無いのではありませんか?
痛みの改善が始まらない理由は、「原因に対してのアプローチ」が出来ていない事が考えられます。
また、運動など「何もやっていない」と言う方もいらっしゃる事からスポーツ外傷と捉えない方向で進める事も必要です。
また、原因は損傷一つだけではないと考えて下さい。
半月板の損傷をズームインしがちですが、ズームアウトする事で様々な原因が見えて来ます。
時間の経過と共に電気、湿布、アイシング、マッサージや筋トレなどの表面的なアプローチでは改善が難しくなります。
ステロイド注射、ヒアルロン酸の注入なども含め、これらは痛みを一時的に和らげる事を目的にする処置でしかありません。
痛みの原因は様々です。
結果として、
損傷をした半月板に気を取られ身体全体を見渡すことを忘れがちになります。色々な方向から身体を見る事が症状の改善には必要です。
突然起きた痛みではなく日々の疲労蓄積など、潜伏期間を経た結果が今の症状…と、考えて下さい。
半月板損傷と言えど、症状はひとそれぞれ本当に違います。
あなたの今迄の経緯を詳しく教えて頂きます。
あなたの症状はどの様なものですか?
などと、症状に一貫性は見られません。
- こんなに痛くなるとは思っていなかったです。早く普通に戻って、歩きたいです。【女性41才】尾西市
- 「仕事を休んで安静にしていてください」と言われました。そんなの無理じゃないですか?【女性53才】一宮市
- 立っているだけで痛みが強くなって来ます。松葉杖が上手に使いこなせないから、毎日がしんどいです。掃除や洗濯、食事の用意が適当になります。【女性38才】名古屋市
- 手術をしてから6か月も経ったのに屈伸が最後まで出来ません。痛みがある。早くバスケがやりたいです。【男性21才】岐阜市
- 縫合手術をやって1年経つのに、未だに正座ができません。先週からブヨブヨしているので水が溜まってる。【女性59才】名古屋市
症状は本当に人により違います。
症状の進行と慢性化は痛みの重篤へつながる可能性があります。前十字靱帯や内側側副靱帯損傷を併発させる確率が高い事から十分な注意が必要です。
損傷は結果です。損傷を起こした原因を探します。
半月板は柔らかく弾力性のある軟骨です。太ももとスネの骨をつなぎ膝関節を安定させる役割を持ちます。激しい衝撃にも耐える様にクッション材、潤滑材的役割をこなします。
しかし、この衝撃をすべて半月板のみで受けとめる事が出来る訳ではありません。周辺筋肉や腱、靱帯とのバランスの中で各々が受けとめている訳です。
お尻や太もも、スネやふくらはぎなどの筋肉の柔軟性が失われると関節部に強い負担が生じます。
その負担と衝撃力を半月板が受止める事となり耐え切れず損傷してしまう訳です。
など、慢性期は保存療法での改善は難しいと考えて下さい。
慢性期は保存療法などでの改善は難しいと考えて下さい。
アイシング、湿布や痛み止め薬、サポーター、電気療法など
など保存療法中は、痛みや違和感などが和らぐ事はありますが、血流が乏しくなり組織修復に必要な酸素と栄養分などが得られにくくなります。
身体の機能と相反する行動をとっている訳ですので、回復、治癒は遅れる事になります。
痛みが酷く我慢できなければ、湿布、薬などの一時的使用は良いと思います。痛みがストレスとなると組織破壊を進行させ、痛み感覚を増幅させるからです。
我慢が出来る範囲なら自己治癒力、生体反応に任せて何もしない事も必要です。
施術は全身に及びます。
複数考えられる原因に対してのアプローチが大切になります。
半月板損傷の施術は、患部と関連、連動する筋肉や筋膜の柔軟性、各関節の可動域を確保し身体全体のバランスを整えます。
痛み解消に必要なセルフケアの指導をします。
セルフケアの目的はリラックスです。
アスリートの方々からは、「物足らない…」とよく言われますが私たちプロに任せて頂けると嬉しいです。
筋トレは不要です。
「何かしらの筋トレをやったかな…」と感じる事があります。身体は正直に反応するので直ぐにバレてしまいます(^^)
脳と筋肉は密接な関係性があります。先にもお話しましたが、目的はリラックスの「きっかけ」作りです。
色々な事を長時間行えば良い訳ではありません。
大切なことは、
※アイシング、テーピング、筋トレなどは一度止めて頂きます。
当院には現代医学では改善しない重度な症状の方々に来て頂いています。
集まるから凄い訳でもありません。ましてや、ゴッドハンドでもありません。
整体とはそう言うポジションだと思います。
想像を超える患者さんに来て頂く事もあります。皆さんの来院が僕を育ててくれる事実もあります。
あなたはモノでも、ロボットでもありません。ベルトコンベアーの上を流れる部品でもありません。感情ある一人の人間です。
『先生は私の気持ちを解っている。辛かったのでとても嬉しい』
小さな事から大きな事、 些細な事から粗暴な事。嬉しい事や悲しい事、辛い事。
訳隔たりなく受止める人には、情熱、勢い、智慧、深い愛があります(^_^)
そんなお互いのパワーが共鳴し、身体にきっかけを作るのだと思います。
悩み苦しんだ今回の出来事から「感謝とありがたみ」を感じて欲しいのです。ありがとうと言う気持ちがあなたを変えます。
「空海に来て本当に良かった」と満足して頂けるよう、心を込めて施術させて頂きます。
どうぞ安心して施術室へお入り下さい。
半月板を痛めて、いつも通り近所の整形外科へ。“ひざを使わず、治しましょう”という事で、松葉杖でしばらく様子を見ていましたが、使える足までねんざしてしまい、歩行が困難になりました。
妹がお世話になっている空海さんに見てもらうと、みるみる良くなりました。
一度見ていただいただけですぐに松葉杖もとれて、よかったです。
ありがとうございました。
空海は民間療法の整体院です。保険診療は出来かねます。
完全予約制です。既存患者さんの施術を優先するためです。必ずお電話で予約を取ってください。
ご予約状況により6日間程お待ち頂く場合がございます。早めのご連絡をお待ちします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 10:00~13:00 | △ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 15:00~21:00 | △ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
休 日:火曜日/第2,4月曜日
手術をする前に空海へ来てくださいね。
お気軽にお問合せください