当院の指導するストレッチ運動はヘバーデン結節の予防と改善に大きな効果を発揮します。
また、ヘバーデン結節以外の症状(更年期障害、不定愁訴など)に対しても様々な効果が期待できます。
冷えは様々な不調の根源です。
男性に比べると女性のからだは筋肉量が少ない事で、冷え性になりやすい一面を持ちます(筋肉量は血流量に比例します)
また、ホルモンバランスの乱れも冷えを起こす事を知って下さい。
からだの熱は基本、内臓で作られます。運動など、からだを動かしている時は筋肉によって作られ血液が熱を運びます。
ですから、適度な運動により熱を作るセルフケアは、症状を抱える身体に必要と言えるでしょう。
あなたに合った内容、量、時間帯を指導します。
当院へ訪れる患者さまの特徴として、
何年もの間、症状に悩む女性は、指の痛みだけを追っていては改善は進みません。
これら3つの改善を進める事でヘバーデン結節症状に変化が生まれます。
からだが作り出す熱を体内に循環させる事。酸素や栄養素を酸欠状態に陥る手までしっかり届ける事が必要です。
また、違う視点で痛みを見る事も大切です。
痛みは悪ではありません。
「〇〇に気付いて欲しい」と言う身体からのメッセージです。
毎日の無理が普通になり慣れてしまう事が一番怖い事です。
「このくらいなら大丈夫」と自己判断と完結は止め、先ずはご相談下さい。
痛みの我慢ほど身体に悪いモノはありません。
当院の指導するストレッチ運動は身体を整え筋肉を柔らかくする安全な運動です。
基本目的は自律神経の安定を促す内容です。
女性の皆さんには、スタティックストレッチ(静的運動)を指導します。
反動や弾みをつけず、リスクのない内容で上半身、下半身のメニューを組立てます。
目的に合った内容・量、時間帯で行う事で、最善な効果を得られます。
また、呼吸を取入れる事で柔軟性が高まり10分程の運動時間で筋肉の弛緩が体感出来ます。
ストレッチ運動以外には、熱刺激による筋肉弛緩方法を指導します。
お腹と首肩周り、顔面部などのケアは必修です。
セルフケアはこの2つを中心に、皆さまに最適なメニューを提示します。
ヘバーデン結節の痛み解消へつながります。
お電話にて「予約をしたいです」とお伝えてください。
ご来院までに下記内容に目を通して頂くと施術効果が高まります。
空海は民間療法の整体院ですので保険診療は出来かねます。ご了承ください。
予約制となっております。事前にご予約の上ご来院ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 10:00~13:00 | △ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 15:00~21:00 | △ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
休 日:火曜日・第二、第四月曜日
「どこへ行っても良くならない」とあきらめる前にご相談ください。
お気軽にお問合せください
住 所:岐阜県羽島市桑原町東方1055-1
時 間:10:00~12:00/15:00~21:00
休 日:火曜日・第2、4月曜日
完全予約制・駐車場あり・羽島ICより南へ9分
岐阜市・大垣市・各務原市・本巣市・関市・郡上市・高山市・一宮市・名古屋市・桑名市・四日市市など近県地域、岐阜羽島IC、JR東海を利用して県外【愛知県、三重県、滋賀県、福井県、石川、静岡)からも多くの患者さまにお越しいただいております。ありがたいことです。