整形外科や接骨院などのマツサージ、電気療法で改善が進まない子ども達へ指導するストレッチ運動とセルフケアです。
反動などはつけずに下半身の筋肉をゆっくり伸ばし、伸ばした状態を30秒間以上キープする運動です。
就寝前、練習後などが効果的です。
※深呼吸と同調させると効果は高まります。
熱を入れる事で血流が促進。酸素、栄養素の供給が疲労物質の分解/排出へ進みます。練習後、就寝前などが効果的です。
※身体に熱を作る事はとても重要になります。
正しい姿勢を保つ事で筋肉組織の負担を軽減できます。
食事、TV、宿題、ゲームなどの最初の10分間は正座で姿勢を正しましょう。
※正座は下半身へのストレッチ運動になります。
当院では、お母さんへ簡単な施術の指導をさせて頂いています。
風船をポンプするイメージでお尻、太もも裏、ふくらはぎへ押圧をかけます。押して30秒間のキープ、そして放す…の繰り返しです。
※「疲労物質!出て行って!」のイメージが良いでしょう。
基本的な考えとして、睡眠中が疲労を解消、症状を改善する時間帯です。
睡眠の質を高める為に、ゲームやスマホ、食事などは就寝の2~3時間前に終わらせる事をおススメします。
スマホ、ゲームなどの依存は脳を興奮させ自律神経を乱します。
※子どもさんの環境を整える事はとても重要です。
毎日一緒にいると、口うるさく指摘する事が多くなると思います。
子どもさんの良い所を見つけ褒めてあげて下さい。褒められた時の気持ちは、副交感神経を優位にする働があります。
睡眠や疲労改善、代謝、呼吸や体温、血圧や心拍、消化や排泄など、身体がしっかりと働く様になります。
逆に、緊張/興奮状態の身体は様々な機能低下が現れます。
※お母さんの一言で、子どもさんと家庭をコントロールして下さい。
身近な所に子どもさんの身体を変化させるスイッチ/きっかけがあります。
ストレッチ運動やセルフケアは、楽しく取り組む事で効果が2倍、3倍へ変わります。
リラックス出来る環境を作ってあげて下さい。
空海は民間療法の整体院ですので保険診療は出来かねます。
予約制となっております。事前にご予約を済ませご来院ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 10:00~13:00 | △ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 15:00~21:00 | △ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
休 日:火曜日・第二、第四月曜日
成長痛・スポーツ障害の改善を得意とします。まずは、お電話ください。
お気軽にお問合せください
受付時間:10:00~12:00/15:00~21:00
休 日 :火曜日・第2、4月曜日
岐阜市・海津市・養老町・大垣市・各務原市・本巣市・関市・郡上市・高山市・一宮市・名古屋市・桑名市・四日市市など近県地域、岐阜羽島IC、JR東海を利用して県外【愛知県、三重県、滋賀県、福井県、石川、静岡)からも多くの患者さまにお越しいただいております。ありがたいことです。