シーバー病と診断され6ヵ月… 踵の痛みは続きます。
ここ1ヵ月間は痛みが強く「走る事も練習も出来ない…」と孝雄くんは言う。
チームではエースピッチャーとして活躍しています。
練習や試合に出れない悔しさと何処へ行っても改善しない不安…
初めて経験する長期故障にとても落ち込みイライラしています。
子どもたちとコミュニケーションをとる事で色々な事がわかる。
原因はこの問診というコミュニケーションで6割は理解出来ます。
大人ならどうってこと無い出来事が、子どもにとっては緊張と言うプレッシャーを生み、思考が一杯いっぱいになり筋緊張を起こすことも理解してあげなければならない。
脳の疲労度が高くなると身体は硬くなる…と言う事。
まずは、孝雄くんの気持ちをリラックスさせ二人三脚でシーバー病治療へ進みます。
単純な事ですが「きっかけ作り」は、回復にとても大切なこと。
空海の施術は皮膚を通し筋肉へ働きかけをする。同時に、自律神経の興奮と緊張をも安定させ、筋肉組織を緩める特性がある。
身体の機能回復、症状の早期回復を促す。
自然なやさしさとあたたかさが血流を生み体温を押し上げる。
孝雄くんには、計6回の施術を施します。3回目の施術で痛みは違和感程度となる。
骨盤の傾き、下半身の筋肉硬化もほぼ解消され身体にしなやかさが戻った。孝雄くんは自分の柔らかい筋肉にめっちゃ驚いている。
毎晩行なう自主練習を止め、指導するメンテナンス・セルフケアに切り替えてもらいます。毎日500回の素振りと腹筋、背筋を日課としていたからだ。
孝雄くんにこんなことを伝えました…。
「たくさん練習を繰り返す事でレベルUPします。
たくさん練習をしたら、身体を休ませることもレベルUPだよ。
メンテナンスやストレッチでも同じ様にレベルUPするから、心配しないでね。
ケガの確率が低くなるから…」
孝雄くんは、がんばりすぎです!お母さん、セーブしてあげてくださいね。
※施術効果には個人差があります。
当日、翌日のご予約はお電話で対応します。
【お母さんより手紙を頂きます】
新体操を週3回、土日に自主練をして、少しでも上手になりたいと頑張ってきました。
他の習い事も両立していたため、慌ただしい毎日を送っていました。
新体操の練習中、「左足のかかとが痛い」と訴えましたが、そのうち治るだろうと思っていました。
3週間たっても痛みが治まらなかったので整形外科に2件、カイロに1件、行ってきました。「成長痛だからスポーツを控えてください」と言われたり、足を冷やして電気を通したりの繰返しでした。
私自身も「違うような…」と言う気持ちもあり、ネットで検索しましたら、空海の記事が目につき「シーバー病」だと診断を受け、いろいろ説明を聞いていたらようやく納得しました。
先生には『休むことも大事だ』と言われ、最初は抵抗もありましたが、週1回通いながら1ヶ月ほど運動を控えました。
慌ただしい毎日を送っていたのが一転、夏休みだったのもあり、のんびりした生活になり、こころも安定して行ったのがわかりました。
施術の時は気持ちが良いのかぐっすり寝ている時もありました。
1ヶ月後運動の許可が出て、久しぶりの新体操の徒手を踊ったら今までよりもきれいに踊れていた事にびっくりです。
先生、ありがとうございました。
※施術効果には個人差があります。
お母さん、柚希さんを連れて来てくれてありがとうございます。
生活習慣が治癒にブレーキをかける事はよくあります。
アスリートは身体を休ませ、メンテナンスする習慣を大切にしてくださいネ。【かとう】
かとう先生、ありがとうございました。
全力で走る事が出来なかったのに今では両足の痛みがなくなって、おもいっきり走れるようになりました。
監督のしじで毎日アイシングをやっていましたが、もうアイシングはやりません。
他の仲間にも練習後のストレッチ運動を広めます。試合見に来てください!
※施術効果には個人差があります。
痛みが無くなって、先生も嬉しいです。キャプテンだからって、気負う事なくプレーを楽しんで下さいね。トレセンに選ばれたら連絡下さいね。
お母さん、洋輔くんを連れて来てくれてありがとうございます。【かとう】
空海は民間療法の整体院ですので保険診療は出来かねます。
予約制となっております。事前にご予約を済ませご来院ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 10:00~13:00 | △ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 15:00~21:00 | △ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
休 日:火曜日・第二、第四月曜日
「どこへ行っても良くならない」とあきらめる前にご相談ください。
お気軽にお問合せください
住 所:岐阜県羽島市桑原町東方1055-1
受付時間:10:00~12:00/15:00~21:00
休 日:火曜日・第2、4月曜日
完全予約制・駐車場あり・羽島ICより南へ9分
岐阜市・大垣市・各務原市・本巣市・関市・郡上市・高山市・一宮市・名古屋市・桑名市・四日市市など近県地域、岐阜羽島IC、JR東海を利用して県外【愛知県、三重県、滋賀県、福井県、石川、静岡)からも多くの患者さまにお越しいただいております。ありがたいことです。