【症例】キャプテンだから休めない
当日、緊急のご予約はお電話にてお願いします。
6ヶ月前から痛みが続いています。
「練習後の痛みが一番強く、翌朝まで痛みが残る」と訴えます。
子どもの異変に気づいたのはお母さんでした。
時折見せる「足を引きずる姿」を母は見逃しません。
本人に問うと、「1ヶ月前から痛みが強くなって我慢していた」との事。
当院を選び名古屋市からお越しいただきます。
サッカークラブチームの練習は1日3時間。
土曜日と日曜日を軸に、平日は2回の自主練習のみです。
厳しい練習も時にはありますが監督、コーチ共に笑顔が絶えず、楽しい時間はあっと言う間に終わってしまう様です。
「チームの基本方針、大人達の指導が素晴らしいので、試合成績は良いですよ」とお母さんが教えてくれました。
優くんの下半身の貼りはとても強いものです。
硬いゴムの様で両足共に硬さが見られます。
左股関節から大腿四頭筋(太もも)は特に筋緊張が強いです。
彼のからだの状態を理解して施術を進めます。
また、アスリートは毎日のセルフケアが大切になります。からだの状態を把握し、正しいケア方法を指導します。
2度目の施術のあと、彼にアドバイスを伝えます。
「キャプテンだからこそ、調子が悪ければ自ら率先して休まないとダメなんじゃないかな?」
礼儀正しく、真面目で責任感が強い子どもさんです。「キャプテンはこう在るべき…」
と言う考えが、自分自身に厳しいルルーを課せていました。
優くんの施術回数計4回。
偏平足と足首の可動域が狭い事から、セルフケア内容を組立てます。
※施術効果には個人差があります。
お電話にて「予約をしたいです」とお伝えてください。
ご来院までに下記内容に目を通して頂くと施術効果が高まります。
空海は民間療法の整体院ですので保険診療は出来かねます。
予約制となっております。事前にご予約を済ませご来院ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 10:00~13:00 | △ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 15:00~21:00 | △ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
休 日:火曜日・第二、第四月曜日
「どこへ行っても良くならない」とあきらめる前にご相談ください。
お気軽にお問合せください
岐阜市・大垣市・各務原市・本巣市・関市・郡上市・高山市・一宮市・名古屋市・桑名市・四日市市など近県地域、岐阜羽島IC、JR東海を利用して県外【愛知県、三重県、滋賀県、福井県、石川、静岡)からも多くの患者さまにお越しいただいております。ありがたいことです。