※当日、翌日のご予約はお電話にてお願いします。
東京と京都の有名な先生のマッサージを受け、インソールをオーダーメイドします。
指導されたストレッチ、アイシングなどは毎日欠かさずやっていたとの事。
3ヶ月前からは、膝と腰も痛む事から毎週3軒の整体院と接骨院へ通う様になります。
チームの練習は週4日。
残り3日間はスイミング、塾とハードなスケジュールです。
昨年の3月に群馬県から引っ越し、新しい学校、サッカーチームと目まぐるしく変わる環境の中で強い痛みを感じるようになります。
松葉杖を使い来院されました。【歩行困難】です。
両足共に下半身の筋肉硬化が確認出来ます。
「シーバー病をずっと我慢してサッカーの練習、試合に出ていた」と俊輔くんは言います。腰とひざにも痛みがあります。
1度目の施術… 30分後にシーバー病の痛みは半減します。
サッカーの練習、体育の授業、スイミングはお休みして頂きます。
「塾は今まで通りだよ」と言うと「えーっ…」とがっかり(笑)
シーバー病を改善させるためには、
などが必要です。
単純な事ですが、こんな単純な事が出来ないのが子どもの置かれる環境です。
サッカーやスイミングをがんばり過ぎてしまうので「無理をさせない様にして下さい」とお話します。
そして、たくさんのマッサージ、電気、シップやストレッチをすればシーバー病が早く改善する訳ではありません。
そして、たくさんのスポーツをすれば強い身体になる訳でもありません。
たまには頭を空っぽに出来る時間と余裕をプレゼントしてあげて下さい。
子どもにとって大切な逃げ道となります。
何も考えないで「遊べるスポーツ」があるとイイですね!
※施術効果には個人差があります。
お電話にて「予約をしたいです」とお伝えてください。
ご来院までに下記内容に目を通して頂くと施術効果が高まります。
空海は民間療法の整体院ですので保険診療は出来かねます。
予約制となっております。事前にご予約を済ませご来院ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 10:00~13:00 | △ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 15:00~21:00 | △ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
休 日:火曜日・第二、第四月曜日
「どこへ行っても良くならない」とあきらめる前にご相談ください。
お気軽にお問合せください
岐阜市・大垣市・各務原市・本巣市・関市・郡上市・高山市・一宮市・名古屋市・桑名市・四日市市など近県地域、岐阜羽島IC、JR東海を利用して県外【愛知県、三重県、滋賀県、福井県、石川、静岡)からも多くの患者さまにお越しいただいております。ありがたいことです。