「朝一の一歩目から痛みが強いです」と訴えます。
6カ月前、足のむくみから始まり3週間後には痛みに変わります。
レントゲン検査は異常なし、足底筋膜炎と診断されますが「疲労ですね」と言われ、安静にしている様にドクターから指示を受けます。
変わらない痛みと不安から、当院へご予約を頂きました。
自分の事は二の次になってしまう生活が続きます。
足裏に痛みがあっても「これくらいなら大丈夫」と安易な判断を続けると「痛みの悪循環」へ進みます。
痛みの悪循環とは、慢性化と重症化です。
痛みが続くと自律神経が強く乱れます。
自律神経の乱れ(交感神経優位)は、
などから、血液の流れが悪くなり大切な酸素、栄養素が不足し酸欠状態に陥ります。
すると、痛みの発痛物質が発散され新たな痛みが生まれます。この痛みから再度神経の乱れが起き、何度も繰返される悪循環にはまってしまいます。
「あつみさんの生活は、高1野球部の息子さんよりハードかもしれません」
お話を伺うと、ご主人は3月から海外へ単身赴任となり1人で毎日の生活を切り盛りしています。
高校1年生の息子さんは野球部に在籍。中学2年生の双子の息子さんはサッカークラブチームに所属。
家事や子育て、ご自身の仕事など身体を休める時間がありません。
オーバーワークが原因の一つです。
施術回数は計3回。
足のむくみは初回の施術で解消します。二度目の施術後痛みは半減します。
高1の息子さんが野球肩に悩んでいる事からご予約を頂きます。
息子さんに「お母さんをサポートして下さい」と伝えようと思います。
※施術の効果には個人差があります。
お電話にて「予約をしたいです」とお伝えてください。
ご来院までに下記内容に目を通して頂くと施術効果が高まります。
当院は民間療法の整体院ですので保険診療は出来かねます。ご了承ください。
予約制となっております。事前にご予約の上ご来院ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 10:00~13:00 | △ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 15:00~21:00 | △ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
定休日:火曜日・第2、4月曜日
手術をする前に空海へ来てくださいね。
お気軽にお問合せください
住 所:岐阜県羽島市桑原町東方1055-1
時 間:10:00~12:00/15:00~21:00
休 日:火曜日・第2、4月曜日
予約制・駐車場あり・羽島ICより南へ9分
羽島市をはじめ、岐阜市・大垣市・各務原市・本巣市・関市・郡上市・高山市・名古屋市・小牧市・一宮市・稲沢市・愛西市・桑名市・四日市市など。また、愛知県、三重県、滋賀県、福井県など遠方から多くの患者さまにお越しいただいております。